ドラクエ10

子どもとドラクエ10~バージョン4.3~

kifuya_consulting@yahoo.co.jp

異変が起きたドルワーム王国を救うため、

息子たちとの冒険は、3000年前にさかのぼることになりました。

過去に戻れるエテーネルキューブを使うことも読めてきたので、

ビャン・ダオ君が3000年前の話をしている段階から、

たらこ(8歳)
たらこ(8歳)

今度は、3000年前に行くんだ!

と先読みする力がついてきたようです。

サブストーリーで突然現れたビャン・ダオ君が今回主役級の活躍

3000年前にこんな世界があった!

バージョン1のころから、冒険をしていたウルベア地下帝国。

そのかつての栄華を極めていた姿を見られるなんて、粋な展開です。

ギランギランなかつてのウルベア帝国。

今回のストーリーは割と大人向け。

自分の目標のために、ウルベア帝国の戦争を引き金を引いてしまった

クォード君の苦悩が描かれていました。

でも、子どもたちに戦争のことを教える機会ってのもなかなかないもので、

パパ
パパ

戦争でどんなことが起きたんだっけ?

いくら(5歳)
いくら(5歳)

たくさん人が死んじゃった。

パパ
パパ

クォードは、たくさん人が死んじゃってどう思ったの?

いくら(5歳)
いくら(5歳)

ホントはそんなことしたくないって、言ってた。

パパ
パパ

じゃあ、なんでクォードはあんなことしたんだろ?

たらこ(8歳)
たらこ(8歳)

んーエテーネルキューブを作って、メレアーデお姉さんを助けたかった。けど、良くないことだと思う。

いくら(5歳)
いくら(5歳)

でも、そうしないと、メレアーデを助けられないし、

うーーん。。

と、まぁ現実には、ありえないことで、いろいろと人の気持ちを想像してみるってのは、イイ体験だな~と思います。

大魔神との闘い

4.3の子どもたちの興奮どころは、

やっぱり巨大な敵、ウルベア大魔神との戦いでした。

圧倒的な巨人の進行っぷりに、ドラクエ5のブオーンを思い出しちゃった人も

少なくないはず。

いざ、戦闘!大砲を使ったりと、いつもと少し違うバトルも面白かった。

でかいやつを倒す爽快感たるや。

たらこ(8歳)
たらこ(8歳)

大砲いっけーーー!!

うひょ~~~~~

レベルとしてはそこまで強くないものの、子どもたちと思わずハイタッチ!と大興奮バトルでした。


その後、黒衣の剣士の正体も明かされ、物語はどんどん盛り上がってきました。

いくら(5歳)
いくら(5歳)

次はどこに行くのかな?何年前のストーリー?

興味津々で聞いてきたけれど、次は過去ではないのだよ。ふふふ。

意外性をつくストーリーも本当によくできてますね。

次の冒険はまた今度。

ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7 【購入特典】ゲーム内アイテム「黄金の花びら×10個」【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉5個 ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード ※有効期限切れのため入手不可・使用不可- Win対応|ダウンロード版

新品価格
¥5,940から
(2025/10/13 16:21時点)


表示できるコメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
きふや
きふや
30代/2児の父
幼少期からゲームばかりして、立派な大人になりました。 もっとゲームで楽しく子育てをするのもいいじゃない。 ドラクエ、ポケモン、カービィ、リングフィットアドベンチャーを中心に家族でプレイ。 現在は、家族4人でドラクエ10をプレイ中。
PVアクセスランキング にほんブログ村
記事URLをコピーしました